★大変恐れ入りますが、現在、お電話でのご注文を承っておりません。

湘南片瀬龍の口に
伝わる伝統の味

原材料は国産米100%使用。添加物不使用。
製粉から生地、乾燥、焼き上げ、味付けまで、全て自家製造。

手焼きせんべい

創業以来材料の吟味に始まり手づくりの心を大切に一枚一枚丹誠をこめて焼き上げ自慢の品ばかりで御座居ます。
御進物にお土産に日本古来の親しみあふれた「せんべい・あられ」をお茶の友として末永くお引き立て御愛顧の程よろしくお願い申し上げあます。

あられ

上質国産米(もち米100%)を使用しています。裁断したものを天日干しで2~3日かけてじっくりと乾燥させてから焼きあげたあられ。是非ご賞味ください。

せんべい

上質国産米(うるち米100%)を使用し自家製粉しています。石釜を使い丁寧に焼き上げた煎餅は絶品です。是非ご賞味ください。

詰合せ

日頃お世話になっている方に感謝を伝えるための贈り物に。お中元やお歳暮そして法事の引き出物に。あられとせんべいの詰合せを各種取り揃えております。

【ご来店のお客さまへのお願い】
・感染症の予防対策(手洗い・うがい・マスクの着用など)をお願いします。
・出入り口に消毒液を設置してございますのでご入店の際はご活用ください。

手焼きせんべい

【お客さまへのお願い】2023年8月1日

いつも湘南おみやげ処|手焼き 龍の口せんべい 大黒屋をご利用頂き、誠にありがとうございます。
先日 テレビ番組のとあるコーナーで当店をご紹介いただきました。
放送後、多くのお客様より反響をいただき、誠にありがとうございます。
放送後よりサイトに繋がりにくい状況、お電話も繋がりにくい状況になっており、お客様には大変ご迷惑をお掛けしており大変申し訳ございません。
現在ご注文が殺到してしまい商品製造が追いつかない状況にあり、お電話でのご注文をストップさせていただいております。
準備が整いましたら当サイトにてご案内いたします。ご了承ください。

12月のお休みのお知らせ

11月30日は、都合により臨時休業致します。

もう、12月だというのに、季節が冬と夏を行ったり来たりに感じています。皆様、どうぞご自愛下さい。

 #龍の口せんべい #大黒屋 #せんべいあられ #せんべいおみやげ #湘南おみやげ #湘南 #江の島 #江ノ電2023年11月28日
20   0

12月のお休みのお知らせ 11月30日は、都合により臨時休業致します。 もう、12月だというのに、季節が冬と夏を行ったり来たりに感じています。皆様、どうぞご自愛下さい。 #龍の口せんべい #大黒屋 #せんべいあられ #せんべいおみやげ #湘南おみやげ #湘南 #江の島 #江ノ電

11月の定休日のお知らせです。

暦通りの季節は、まだまだ先のようです。もう少し、お散歩が心地よい日がいいですよね。

ご来店お待ちしております。 

#龍の口せんべい #大黒屋 #せんべいあられ #せんべいおみやげ #湘南おみやげ #湘南 #江の島 #江ノ電2023年11月03日
27   0

11月の定休日のお知らせです。 暦通りの季節は、まだまだ先のようです。もう少し、お散歩が心地よい日がいいですよね。 ご来店お待ちしております。 #龍の口せんべい #大黒屋 #せんべいあられ #せんべいおみやげ #湘南おみやげ #湘南 #江の島 #江ノ電

10月の定休日のお知らせです。

ようやく季節が変わり、足早に秋がやって来ました。今月は、あちらこちらで催し物があります。

引き続き「秋の限定品」ご用意してお待ちしています。 

#龍の口せんべい #大黒屋 #せんべいあられ #湘南 #江の島 #せんべいおみやげ #湘南おみやげ #江ノ電2023年10月05日
33   0

10月の定休日のお知らせです。 ようやく季節が変わり、足早に秋がやって来ました。今月は、あちらこちらで催し物があります。 引き続き「秋の限定品」ご用意してお待ちしています。 #龍の口せんべい #大黒屋 #せんべいあられ #湘南 #江の島 #せんべいおみやげ #湘南おみやげ #江ノ電

今日と明日は、龍口寺法難会です、当店前の沿道も賑やかな2日間です。

秋の限定品、ご用意しました。「わさび」「にんにく黒こしょう」大人が楽しめる味です。

ご来店お待ちしております。

#龍の口せんべい #大黒屋 #せんべいあられ #湘南 #江の島 #せんべいおみやげ #湘南おみやげ #江ノ電 #龍の口法難会2023年09月11日
50   2

今日と明日は、龍口寺法難会です、当店前の沿道も賑やかな2日間です。 秋の限定品、ご用意しました。「わさび」「にんにく黒こしょう」大人が楽しめる味です。 ご来店お待ちしております。 #龍の口せんべい #大黒屋 #せんべいあられ #湘南 #江の島 #せんべいおみやげ #湘南おみやげ #江ノ電 #龍の口法難会

龍の口の由来

この地は、太古の時代深沢の沢に五頭の龍が住み、その頭(口)にあたる場所「龍の口」と現在も言い伝えられています。

Avatar

創業 昭和七年

初代が片瀬龍口寺下にて、あられ・せんべいの専門店「大黒屋」を開業。
脈々と受け継がれるあられ・せんべいの専門店「大黒屋」の味。是非お茶のお供に、ご賞味ください。

Avatar

湘南のおみやげ処

江ノ島詣にお越しの際は、片瀬にある龍口寺もおすすめです。境内には神奈川建築物百選にも選定されている五重塔がございます。当店は龍口寺下にて営業しております。ご散策のお供、お土産にお立ち寄りください。

製造工程

湘南片瀬龍の口に伝わる伝統の味。

原材料は、国産米100%使用。製粉から生地、乾燥、焼き上げ、味付けまで、全て自家製造。

あられの製造工程


Avatar

餅つき

厳選した上質国産米(もち米100%)を使用しています。

Avatar

裁断

冷蔵後のもちを細かく裁断します。

Avatar

乾燥

「天日乾燥」を2~3日かけて行います。

Avatar

焼き

焼き上げ後、味付けして完成。

せんべいの製造工程


Avatar

製粉(上新粉)

厳選した上質国産米(うるち米100%)を使用し自家製粉しています。

Avatar

生地

上新粉を高圧蒸気で蒸かし、練り上げ、型ぬきします。

Avatar

乾燥

生地を乾燥させます。

Avatar

焼き

石釜を使い丁寧に焼き上げます。焼き上げ後、味付けして完成。

創業以来、手づくりの心を大切に一枚一枚丹誠をこめて焼き上げた自慢の品々

あられ、
せんべい

手作りの味を大切なあの方へ。お中元やお歳暮そして法事の引き出物に。

  • All
  • あられ
  • せんべい

小双秋 380円/袋(100g)(税込)

原材料はもち米。生地は「天日乾燥」。
甘辛醤油味の上に、ざら目(砂糖)をつけてます。

胡麻丹 380円/袋(100g)(税込)

原材料はもち米。生地は「天日乾燥」。
生地に、胡麻を練り込み醤油味で仕上げました。
香ばしい胡麻の風味と歯ざわりの良さを、ご賞味ください。

昆布巻 620円/袋(100g)(税込)

原材料はもち米。生地は「天日乾燥」。
磯の香り豊かな「板昆布」を一つひとつ丁寧に手で巻き上げています。味は醤油味です。

柿種 380円/袋(100g)(税込)

原材料はもち米。生地は「天日乾燥」。
程よい一味唐辛子の辛さとお米の風味が絶妙です。

東男 720円/袋(100g)(税込)

原材料はもち米。生地は「天日乾燥」。味は醤油味。
神奈川県横須賀・走水産「最高級海苔」を一つひとつ手で巻き上げています。

のり茶 380円/袋(100g)(税込)

原材料はもち米。生地は「天日乾燥」。
小さくて細いですが、お米と醤油(薄口)の味は、しっかりと味わえます。お茶漬けにもご利用いただけます。

京石 400円/袋(100g)(税込)

原材料はもち米。生地は「天日乾燥」。
程よい醤油の下味を[京山椒」で味付けしました。おつまみ・お茶請けにと、好評です。

江戸っ子 610円/袋(100g)(税込)

原材料はもち米。生地は「天日乾燥」。味は醤油味。
歯ざわりの良い「焼海苔」を一つひとつ手で巻き上げています。どうぞ、ご賞味ください。

堅大丸 75円/1枚(税込)

せんべいの定番、醤油味です。
昔ながらの味をご賞味下さい。

マヨネーズ風味 95円/1枚(税込)

素焼きの上に、マヨネーズを一枚一枚刷毛塗りしています。
マヨネーズとせんべいの相性の良さに皆様からご好評をいただいております。

みそ風味 90円/1枚(税込)

素焼きの上に、甘みそを一枚一枚刷毛塗りしています。
甘みそとせんべいの相性の良さに皆様からご好評をいただいております。

梅ざらめ 95円/1枚(税込)

甘辛しょうゆを下地に、梅味の白ざらめ(砂糖)をふんだんにまぶしています。
風味豊かな甘酸っぱいお味をお楽しみ下さい。

七味唐辛子 80円/1枚(税込)

醤油味に七味唐辛子で仕上げました。
七味唐辛子の味と香りをお楽しみ下さい。

胡麻大丸 80円/1枚(税込)

黒胡麻を練り込み、香ばしく焼き上げています。
胡麻の風味を存分に味わえます。(醤油味)

甘大丸 80円/1枚(税込)

白砂糖をすり上げ、一枚一枚刷毛塗りしています。下味に醤油をつけてありますので、甘い中にもさっぱりとしたせんべいながらの風味が楽しめます。

多胡麻(おおごま) 80円/1枚(税込)

黒胡麻を練り込み、香ばしく焼き上げています。
胡麻の風味を存分に味わえます。(醤油味)

昆布巻 90円/1枚(税込)

ひび焼きせんべい(醤油味)に、「板昆布」を一枚一枚巻きあげました。
磯の香りをお楽しみ下さい。

のり角 90円/1枚(税込)

ひび焼きせんべい(醤油味)に、「焼海苔」を一枚一枚巻きあげました。
「焼海苔」の歯ざわりと香りをお楽しみ下さい。

ざらめ 80円/1枚(税込)

甘辛しょうゆを下地に、白ざらめ(砂糖)をふんだんにまぶしています。懐かしい味をご賞味下さい。

抹茶 85円/1枚(税込)

白砂糖をすり上げた後、抹茶味に仕上げ、一枚一枚刷毛塗しました。
下味に醤油をつけてあります。甘辛と抹茶の風味が楽しめます。

桜せんべい 100円/1枚(税込)

【期間限定品】
 刷毛塗りの白砂糖のせんべいの中央に[桜花漬」をのせています。
「姿・香り・味」の三つを季節とともにお楽しみ下さい。

ご進物

手作りの味を大切なあの方へ。お中元やお歳暮そして法事の引き出物に。

せんべい・あられ詰合せ
商品番号:01

せんべい・あられ詰合せ

3,700円(税込)

【せんべい5種類】
甘大丸・堅大丸・昆布巻・のり角・多胡麻
【あられ4種類】
小双秋・京石・東男・胡麻丹

せんべい詰合せ
商品番号:02

せんべい詰合せ

3,600円(税込)

【せんべい9種類】38枚入
甘大丸・堅大丸・みそ風味・のり角・ざらめ・昆布巻・七味唐からし・多胡麻・抹茶

あられ詰合せ
商品番号:03

あられ詰合せ

3,000円(税込)

【あられ8種類】
京石・のり茶・胡麻丹・昆布巻・東男・茶せん・小双秋・柿種

せんべい詰合せ
商品番号:04

せんべい詰合せ

2,500円(税込)

【せんべい6種類】26枚入
甘大丸・堅大丸・昆布巻・のり角・ざらめ・多胡麻

あられ詰合せ
商品番号:05

あられ詰合せ

2,350円(税込)

【あられ5種類】
小双秋・江戸っ子・茶せん・昆布巻・胡麻丹

せんべい詰合せ
商品番号:06

せんべい詰合せ

1,900円(税込)

【せんべい4種類】19枚入
みそ風味・のり角・堅大丸・ざらめ

せんべい詰合せ
商品番号:07

せんべい詰合せ

1,300円(税込)

【せんべい3種類】12枚入
甘大丸・のり角・堅大丸

F.A.Q

【お客さまへのお願い】2023年8月1日

いつも湘南おみやげ処|手焼き 龍の口せんべい 大黒屋をご利用頂き、誠にありがとうございます。
先日 テレビ番組のとあるコーナーで当店をご紹介いただきました。
放送後、多くのお客様より反響をいただき、誠にありがとうございます。
放送後よりサイトに繋がりにくい状況、お電話も繋がりにくい状況になっており、お客様には大変ご迷惑をお掛けしており大変申し訳ございません。
現在ご注文が殺到してしまい商品製造が追いつかない状況にあり、お電話でのご注文をストップさせていただいております。
準備が整いましたら当サイトにてご案内いたします。ご了承ください。

  • 店鋪に行かなくても購入できますか?

    ご進物のご注文はお電話でも承っております。上記商品番号をお知らせください。
    ご注文日からお届けまで3〜4日前後かかります。
    商品在庫により内容が実際と異なる場合がございます。

  • 用途に合わせて「のし紙」をご用意いたします。ご注文の際にお申し付けください。

  • 送料はお客様のご負担でお願いしております。詳しくは注文時にご説明致します。(例:神奈川県内 650円〜)

  • お支払い方法は「代金引換」および「銀行振込(事前支払)」のどちらかをお選びいただけます。
    ご注文の際に送料を含めた金額をお知らせいたします。銀行振込の場合、お振り込みの確認ができ次第商品の発送をさせていただきます。
    送料、振込手数料はお客様のご負担でお願いしております。

  • 新年は、1日(元旦)・2日・3日営業いたします。(10:00〜16:00)
    初詣にお越しの際はお気軽にお立ち寄りください。
    尚、12月28日〜1月5日まではご注文・発送はお受けできません。ご了承ください。

  • ・現金
    ・クレジットカード
    使用できるカード:VISA、MASTER、JCB、アメリカン・エキスプレス®、ダイナースクラブ
    iD、QUICPay(クイックペイ)、QRコード決済、電子マネー、プリペイド型電子マネーでのお支払いはできません。ご了承ください。

  • 店頭販売のみとなっております。

アクセス

湘南のみやげ処 江の島にお越しの際はお気軽にお立ち寄りください。

アクセス方法

〒251-0035
神奈川県藤沢市片瀬海岸1-4-8

■ 江ノ島電鉄「江ノ島駅」より徒歩1分
■ 湘南モノレール「湘南江の島駅」より徒歩1分
■ 小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」より徒歩12分

※専用駐車場のご用意がございません。ご来店の際には、近隣の有料駐車場をご利用いただくか、公共交通機関をご利用ください。

OPEN 9:00
CLOSE 18:30

定休日:毎週金曜

 

TEL & FAX. 0466-22-5272

休業日(金曜定休)を除く
(9:00〜18:30)